プロフィール
ひげぼうず
ひげぼうず
沖縄市在住。移住してきて4年が過ぎた。基本はのんびりたのしくあほらしく。ほそぼそとIT関連の個人事業を営んでいる。趣味は家族と遊ぶこと。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マイアルバム
サイト検索
天気予報・潮汐表


スポンサードリンク
スポンサードリンク

2007年07月22日

今日は良い日。

今日は良い日。

きょうは良い日だった。

平敷屋のハーリー大会に参加。
結果は相変わらずだったが、今年新調されたと言うハーリー船はとても快適。
水の上を滑るかのように進んで気持ちよかった。

そのあとはメンバー同士でバーベキュー。
楽しかった。


そのあと、泡瀬干潟へ。
泡瀬干潟ではじめて泳いだ(正確には泡瀬干潟沖の浅海域)。
とある理由で海中の写真が必要で撮影に行ったのだ。
初めて泳いだ泡瀬の海はとても表情が豊か。
すこし場所が変わるだけで、いろんな発見がある。
泳いでいると、色んな生き物が大急ぎで巣穴に逃げ込んでいく。
干潟の生き物は臆病らしい。
ちいさなカクレクマノミにも会えた。
かわいかった。

台風の影響か、生き物の気配がほとんど無い海域もあったが、沖まで出ると岩礁やサンゴや藻場などがあり、魚たちの恰好の住処となっていた。
今日の干潮にあわせて(18時ごろ)行ったので日没まで時間が短く、納得のいく写真はあまり。。。
だが次の楽しみができた。
また今度、ちゃんとこの海で泳いでみようと思う。


それからオマケに。
うちのぼーずの誕生日は7月12日だったのだが、遅い誕生日プレゼントが届いた。
ウルトラマン狂いのぼーずのためにウルトラマンのゲームをAmazonで注文しておいたのだ。
それを見て、ぼーずは狂喜乱舞。
そのゲームを家族3人で交代でプレイ。
楽しかった。

今日は良い日だった。
うん。



同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
いよいよ日食!
いよいよ日食!(2009-07-22 08:58)


Posted by ひげぼうず at 22:37│Comments(4)日々のできごと
この記事へのコメント
泳ぎたい と思ったことが一度もありません。
県総の海で泳いでる人を見て ビックリした事があります。
あ・友達も泳いでました。

そぉかぁ・・・
私も一度、Tryしてみよう かなぁ。
泡瀬の海中写真、拝見させて戴けますか。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2007年07月23日 10:13
ですね。
わたしも、泳ごうと思うことは今までありませんでした。

ですが検討会議を通して、いっぱい魚がいるという話や、沖まで出れば案外水質がいいという話、沖合いには珊瑚の群生が見られる等々、なんか興味深い話をいろいろと聞いていたので、良い機会になりました。

でも、ポイントに行くまでが大変。
干潟を2km近く歩き、さらに浅瀬を数百メートル進んでようやく深さが出てくるので、そこに行くまでが大変です。
行くには、潮汐のタイミングと、『よし、行くぞ!』という気合と体力が重要になります(笑)

水中写真、今日にでもアップしたいと思います。
Posted by ひげぼうず at 2007年07月23日 10:43
へぇ~~~。
泡瀬も 沖縄の海。全部繋がってるんですよね。
そう考えると、沖に出れば綺麗なのも納得出来ます。
ダイビングの際、インストラクターに頼んでみようかな。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2007年07月23日 13:46
西海岸と東海岸では生態系がだいぶ違うらしいです。
だから泳いでも雰囲気が全然違う。

サンゴがないから、草がいっぱいだから、魚が地味だから沖縄の海っぽくない、と思えてしまうのは偏見でしょうね。

でも、この一見地味に見える海域も、間違いなく沖縄の海。
その豊かさにおいては、西海岸のサンゴ礁以上だといいます。


埋立て工事がまもなく再開されるのでかなり沖まで行かないとダメかもしれませんが、東海岸でも泳いでみると違った発見があるかもしれませんね。
Posted by ひげぼうずひげぼうず at 2007年07月23日 15:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。