2010年01月21日
島マス記念塾 18期生 募集中
沖縄市社会福祉協議会で、
島マス記念塾 18期生の募集が始まっているみたいですよ☆

島マス記念塾 第18期生 募集
島マス記念塾とは、沖縄市社会福祉協議会が主催する、
地域人材育成のプログラムです。
16回にも及ぶ、各界の専門家の方をお招きしての講義と、
3回のフィールドワーク(野外活動)、
2回のキャンプセミナー(合宿)、そして、
島マス記念塾の代名詞とも言える、2回のディベート(討論会)など、
盛りだくさんの内容を1年間かけて受講していきます。
入塾の要件としては、
①20歳から40歳まで
②沖縄市に住んでいるもの、もしくは沖縄市で働いている方
③中部地区に住んでいる方で、沖縄市で何らかの活動を志している方
となっています。
自分が参加出来るかどうか分からない、という方は、事務局にお問い合わせを。
島マス記念塾 18期生 募集要項
http://www.okicityshakyo.com/simamasu/simamasu_04.html
島マス記念塾 18期生の募集が始まっているみたいですよ☆

島マス記念塾 第18期生 募集
島マス記念塾とは、沖縄市社会福祉協議会が主催する、
地域人材育成のプログラムです。
16回にも及ぶ、各界の専門家の方をお招きしての講義と、
3回のフィールドワーク(野外活動)、
2回のキャンプセミナー(合宿)、そして、
島マス記念塾の代名詞とも言える、2回のディベート(討論会)など、
盛りだくさんの内容を1年間かけて受講していきます。
入塾の要件としては、
①20歳から40歳まで
②沖縄市に住んでいるもの、もしくは沖縄市で働いている方
③中部地区に住んでいる方で、沖縄市で何らかの活動を志している方
となっています。
自分が参加出来るかどうか分からない、という方は、事務局にお問い合わせを。
島マス記念塾 18期生 募集要項
http://www.okicityshakyo.com/simamasu/simamasu_04.html
じつはワタクシ、2008年度、16期生として島マス記念塾のお世話になりました。
あんまり社会福祉だとか言われてもピンとこない半生を送ってきたのですが、
あるきっかけで卒塾生の活躍を知り、
それで興味を持って島マス記念塾の門をたたきました。
結果としては大成功!
自分の価値観や人脈に、大きな影響があったことは確かです。
なにげに、すごい塾でした。
沖縄市の方は、島マス記念塾が沖縄市にあることを誇りに思って良いと思います。
衝撃的な講義や体験が目白押し。
こういうものが過去17年にわたり続いてきたことはすごいことです。
年間25000円(ワタシのときは30000円)と、
個人でポンと出すには楽ではない金額ですが、
これだけの講義を受けられ様々な体験や人脈ができることを考えると、
決して高くはないと思います。
(卒塾生としての個人的な評価としては、激安だと思います。)
現在、地域で活動をされている方、これから何か地域で活動をしてみたい方、
なにかやりたいけど、なにをして良いか分からないという方、
自分を変えたいと思っている方、自分自身を持っている方、
見聞を広げたいと思っている方、地域のことをもっと知りたいという方、
人脈を広げたいと思っている方、楽しいことが好きな方、マジメでまっすぐな方、
自分に自信がない方、自分に自信を持っている方、
悩みを抱えている方、悩みを持っていない方、
沖縄市が好きな方、自分の住む地域が好きな方、
自分の住む地域をもっと好きになりたい方。
これらにひとつでも当てはまる方は、島マス記念塾、オススメです
もし、興味はあるけれど不安だという方は、
卒塾生の立場としてもうすこし詳しい話をすることも出ると思うので、
ワタシのほうまでお問い合せくださっても結構です。
なんだか宣伝クサイ感じですが、ホントにオススメです。
沖縄市で20代~30代を迎える方は、ぜひご検討を。
あんまり社会福祉だとか言われてもピンとこない半生を送ってきたのですが、
あるきっかけで卒塾生の活躍を知り、
それで興味を持って島マス記念塾の門をたたきました。
結果としては大成功!
自分の価値観や人脈に、大きな影響があったことは確かです。
なにげに、すごい塾でした。
沖縄市の方は、島マス記念塾が沖縄市にあることを誇りに思って良いと思います。
衝撃的な講義や体験が目白押し。
こういうものが過去17年にわたり続いてきたことはすごいことです。
年間25000円(ワタシのときは30000円)と、
個人でポンと出すには楽ではない金額ですが、
これだけの講義を受けられ様々な体験や人脈ができることを考えると、
決して高くはないと思います。
(卒塾生としての個人的な評価としては、激安だと思います。)
現在、地域で活動をされている方、これから何か地域で活動をしてみたい方、
なにかやりたいけど、なにをして良いか分からないという方、
自分を変えたいと思っている方、自分自身を持っている方、
見聞を広げたいと思っている方、地域のことをもっと知りたいという方、
人脈を広げたいと思っている方、楽しいことが好きな方、マジメでまっすぐな方、
自分に自信がない方、自分に自信を持っている方、
悩みを抱えている方、悩みを持っていない方、
沖縄市が好きな方、自分の住む地域が好きな方、
自分の住む地域をもっと好きになりたい方。
これらにひとつでも当てはまる方は、島マス記念塾、オススメです

もし、興味はあるけれど不安だという方は、
卒塾生の立場としてもうすこし詳しい話をすることも出ると思うので、
ワタシのほうまでお問い合せくださっても結構です。
なんだか宣伝クサイ感じですが、ホントにオススメです。
沖縄市で20代~30代を迎える方は、ぜひご検討を。
Posted by ひげぼうず at 09:03│Comments(4)
│コザ
この記事へのコメント
ひげぼうずさん、ナイスなプレゼンあんがとさん。
さっすが、塾友会長!
えっ! 読者は塾友会長を知らない?
こんなにすごい会なのに?
つ~ことで、塾の裏情報? は、海坊主さんまでお問い合わせください。
さっすが、塾友会長!
えっ! 読者は塾友会長を知らない?
こんなにすごい会なのに?
つ~ことで、塾の裏情報? は、海坊主さんまでお問い合わせください。
Posted by kin☆kazu at 2010年01月21日 16:33
お早うございます・・・ひげぼうずさん!
花ちゃんも体調も万全になってきましたので島マース塾に入りたいのですが・・・
お願いがあります・・・もう少し・・・
後、1つか2つだけ年齢制限をあげて下さると
嬉しいのですが・・・どんなかな??
花ちゃんも体調も万全になってきましたので島マース塾に入りたいのですが・・・
お願いがあります・・・もう少し・・・
後、1つか2つだけ年齢制限をあげて下さると
嬉しいのですが・・・どんなかな??
Posted by ♪花ちゃん♪
at 2010年01月23日 08:33

> キンカズさん
裏情報?ってなによ(笑)
>花ちゃん
お~、花ちゃん、お久しぶりです~!
いろいろと大変だったと聞いていますが、お元気でしたか?
お問い合わせの件ですが、
島マス記念塾の入塾資格は20歳~40歳となっていて、
40歳を超えたら入塾できないことになっています。
大変申し訳ないのですが、ワタシの一存で年齢制限を引き上げたりすることはできないんです。
ゴメンナサイ。
ど~~~~~しても入塾したい、というのであれば、事務局に直談判ですな。
その際は、都合が合えば同行もOKです。
またご連絡くださいな。
裏情報?ってなによ(笑)
>花ちゃん
お~、花ちゃん、お久しぶりです~!
いろいろと大変だったと聞いていますが、お元気でしたか?
お問い合わせの件ですが、
島マス記念塾の入塾資格は20歳~40歳となっていて、
40歳を超えたら入塾できないことになっています。
大変申し訳ないのですが、ワタシの一存で年齢制限を引き上げたりすることはできないんです。
ゴメンナサイ。
ど~~~~~しても入塾したい、というのであれば、事務局に直談判ですな。
その際は、都合が合えば同行もOKです。
またご連絡くださいな。
Posted by ひげぼうず at 2010年01月23日 09:16
ハヒフヘホーい!!
やっさ!事務局に直談判やっさー!!
花ちゃん42歳!!まだまだ??
いけまっせー!
やっさ!事務局に直談判やっさー!!
花ちゃん42歳!!まだまだ??
いけまっせー!
Posted by ♪花ちゃん♪
at 2010年01月25日 03:23
