2007年07月21日
『ビーチクリーン & 干潟観察会 in 泡瀬』 ポスター

調子に乗ってポスター作ってみた。
やりすぎ?
Posted by ひげぼうず at 03:22│Comments(8)
│日々のできごと
この記事へのコメント
こんな事が出来るなんて☆スゴイ!
干潟が既に綺麗に見えるのは 気のせいでしょうか(笑)
帰ったら 1枚下さい!!
あ・・お仕事も間に合わせてね♪
干潟が既に綺麗に見えるのは 気のせいでしょうか(笑)
帰ったら 1枚下さい!!
あ・・お仕事も間に合わせてね♪
Posted by りょう虎
at 2007年07月21日 13:38

干潟自体は沖に行けば行くほどきれい。
でも護岸近くにはどうしてもゴミは溜まります。
つまり足元。
遠くを見れば上等、足元を見ればゴミだらけ。
それが沖縄の自然環境の現実のようです。
このポスター、ITワークプラザに張ってもらいました。
トイレ、駐車場の許可も頂きました。
月曜日には公民館や知り合いのお店、コンビニなどにポスターをお願いしに行こうかと思います。
あとは当日を待つばかり、ですね。
楽しみです。
でも護岸近くにはどうしてもゴミは溜まります。
つまり足元。
遠くを見れば上等、足元を見ればゴミだらけ。
それが沖縄の自然環境の現実のようです。
このポスター、ITワークプラザに張ってもらいました。
トイレ、駐車場の許可も頂きました。
月曜日には公民館や知り合いのお店、コンビニなどにポスターをお願いしに行こうかと思います。
あとは当日を待つばかり、ですね。
楽しみです。
Posted by ひげぼうず at 2007年07月22日 01:02
ひげぼうずさん、本当にありがとう。
地元で当日来てくれる友人達もいますが
沖縄人の質なのか、便乗するけど なかなか行動しないのね。。
とっても嬉しいです♪
ひげぼうずさんの奥様にも 本当に感謝しています。ありがとう。
当日参加出来ない友人から
『休みが取れず 参加出来ない』
そんなメールも 嬉しいね。
地元で当日来てくれる友人達もいますが
沖縄人の質なのか、便乗するけど なかなか行動しないのね。。
とっても嬉しいです♪
ひげぼうずさんの奥様にも 本当に感謝しています。ありがとう。
当日参加出来ない友人から
『休みが取れず 参加出来ない』
そんなメールも 嬉しいね。
Posted by りょう虎
at 2007年07月22日 01:45

わたしも一人だったら行動できません。
りょう虎さんの計画に便乗しただけです。
最初に声をあげるのが一番難しい。
わたし一人ではこんなことはしようと想わなかったはず。
声を上げてくれて、ありがとう。
りょう虎さんがいるから、私はお手伝いができます。
りょう虎さんの計画に便乗しただけです。
最初に声をあげるのが一番難しい。
わたし一人ではこんなことはしようと想わなかったはず。
声を上げてくれて、ありがとう。
りょう虎さんがいるから、私はお手伝いができます。
Posted by ひげぼうず at 2007年07月22日 03:33
はじめまして。
りょう虎の友人のかずみと申します。
地元でなかなか行動しないヤツの1人です。^^;
今回は本当にありがとうございます。
もし当日までに未だお手伝いできる事がありましたら 遠慮なく声かけてください。
りょうに伝言してもらってもいいですので。
それから観察会なんですけど、私達も参加していいのでしょうか?
りょう虎の友人のかずみと申します。
地元でなかなか行動しないヤツの1人です。^^;
今回は本当にありがとうございます。
もし当日までに未だお手伝いできる事がありましたら 遠慮なく声かけてください。
りょうに伝言してもらってもいいですので。
それから観察会なんですけど、私達も参加していいのでしょうか?
Posted by かずみ at 2007年07月23日 20:27
かずみさん。
はじめまして。
ひげぼうずです。
だれだって一人では行動しづらいもの。
かく言う私も便乗して参加させていただいているようなものです。
まぁ難しいことは置いておいて、一緒に楽しくやりましょう。(^^)
干潟の観察会は、りょう虎さんをはじめ参加者の皆さんに楽しんでいただくためのもの。
干潟の門家を呼んでいるので、とっても面白い話が色々聞けるはず。
それに、素人が何の知識もなく干潟に入っても殺風景なだけですが、専門家に教えてもらいながら歩くと、物凄く色んなものが見えてきます。
ホントに楽しいですからぜひどうぞ(^^)
お手伝いの件、お願いできるなら一つだけ。
どうぞ、いろんな人を誘い下さい。
ゴミ拾いだけでも、干潟の観察会だけでも。
少しでも今までと違うことを知ったら、きっと何かのきっかけになるはず。
一人でも多くの人が参加し、それを見て考え、次に繋がればいいなと思っています。
よろしくお願いします。
当日お会いしましょう。
はじめまして。
ひげぼうずです。
だれだって一人では行動しづらいもの。
かく言う私も便乗して参加させていただいているようなものです。
まぁ難しいことは置いておいて、一緒に楽しくやりましょう。(^^)
干潟の観察会は、りょう虎さんをはじめ参加者の皆さんに楽しんでいただくためのもの。
干潟の門家を呼んでいるので、とっても面白い話が色々聞けるはず。
それに、素人が何の知識もなく干潟に入っても殺風景なだけですが、専門家に教えてもらいながら歩くと、物凄く色んなものが見えてきます。
ホントに楽しいですからぜひどうぞ(^^)
お手伝いの件、お願いできるなら一つだけ。
どうぞ、いろんな人を誘い下さい。
ゴミ拾いだけでも、干潟の観察会だけでも。
少しでも今までと違うことを知ったら、きっと何かのきっかけになるはず。
一人でも多くの人が参加し、それを見て考え、次に繋がればいいなと思っています。
よろしくお願いします。
当日お会いしましょう。
Posted by ひげぼうず at 2007年07月23日 21:33
ありがとうございます。
私に出来るお手伝い。出来る範囲でやっていますが、なんせ りょうとの共通の友人も多くて・・・^^;
それでも もう少しやってみますね。
観察会 すごく楽しみにしています。
あっ ゴミ拾いももちろん忘れていませんよ。(笑)
当日は 宜しくお願いいたします。
お会い出来るのを楽しみにしています。
私に出来るお手伝い。出来る範囲でやっていますが、なんせ りょうとの共通の友人も多くて・・・^^;
それでも もう少しやってみますね。
観察会 すごく楽しみにしています。
あっ ゴミ拾いももちろん忘れていませんよ。(笑)
当日は 宜しくお願いいたします。
お会い出来るのを楽しみにしています。
Posted by かずみ at 2007年07月24日 10:20
きょう、うちの奥さんとぼーずがいろんなところにポスターをお願いに廻っています。
泡瀬周辺の公共性の高いお店(銀行・郵便局・コンビニ。弁当屋など)や市役所にお願いしてくれているみたい。
張ってあるポスターを見かけたら、それとなくみんなにアピールしていただけると助かります。
よろしくです。
泡瀬周辺の公共性の高いお店(銀行・郵便局・コンビニ。弁当屋など)や市役所にお願いしてくれているみたい。
張ってあるポスターを見かけたら、それとなくみんなにアピールしていただけると助かります。
よろしくです。
Posted by ひげぼうず at 2007年07月24日 11:04