プロフィール
ひげぼうず
ひげぼうず
沖縄市在住。移住してきて4年が過ぎた。基本はのんびりたのしくあほらしく。ほそぼそとIT関連の個人事業を営んでいる。趣味は家族と遊ぶこと。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
マイアルバム
サイト検索
天気予報・潮汐表


スポンサードリンク
スポンサードリンク

2009年08月29日

【コザクロッシング】今日のコザクロッシング3日目

アサヒアートフェスティバル2009 コザクロッシング真っ最中のコザ銀天街。
【街の駅 たーぶっくわ】に、なんだか懐かしいものが置いてあります。

レコードプレーヤー

心地よいアナログの音色の先には、きれいなお店の写真が並んでいます。
でも、なんだかちょっときれいすぎない?

global store.info

global store.info

じつはこれ、写真をベースにした模型を作って撮影したものなんです。
台湾から駆けつけてくれたアーティスト、鈴木貴彦さんの作品。

global store.info

これを再度撮影してポスターに仕上げていると言うことのようです。
手が込んでいる。
さらにこのポスターを持って、世界のどこかで勝手に宣伝するというのがアーティストらしい。

このポスター製作、場所選びや撮影から製作まで、数週間かかると言います。
種を明かせば簡単なように見えて、かなり大変な根気の要る作業。
作った人にしかわからない苦労話もありそうです。

題材として選ぶお店は、自分で選ばず、人に教えてもらったものを選ぶそうです。
自分で選ぶと偏りが出てしまうので、それを避けるためだとか。
なるほど。


とっても気さくで世界中を旅した鈴木さんのお話が聞きたい方は、ぜひ銀天街まで足を運んでみてください。



同じカテゴリー(コザ)の記事
ありがとう。
ありがとう。(2009-09-05 01:49)


Posted by ひげぼうず at 15:00│Comments(0)コザ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。