ペットボトルロケット

ひげぼうず

2007年07月15日 01:29

か~なり前に流行った『ペットボトルロケット』に挑戦してみた。
簡単な道具ですぐに遊べる超かんたんペットボトルロケットだ。
めちゃめちゃ楽しいので、だまされたと思ってやってみて。
こどもおおよろこび間違いなし!

用意するものは、

  ・ペットボトル(1.5l、500mlどちらでもok、ただし炭酸飲料のものに限る)
  ・コルク栓(ワインのやつ)
  ・ボール用の細い空気入れの口(100円ショップで買えます)
  ・空気入れ(ボール用のクチを装着しておく)





飛ばし方は次の通り。2人でやる。

  ①あらかじめコルク栓にボール用の空気入れのクチを刺しておく。
  ②ペットボトルの1/3ほど水を入れる。
  ③ペットボトルにコルク栓を詰め込む。500mlはちょっと大変。1.5は入りやすい。
  ④発射台担当はペットボトルを上に向けて構える。持つ場所はペットボトルのキャップの部分。
  ⑤空気入れ担当は空気入れで空気を注入。




  ⑥発射!!


かる~く20~30メートルは飛んでいきます。
超楽しい!

なお、このペットボトルロケットは、いつ発射するか分からないという非常にスリルあふれる仕様になっており、特に発射台担当の人の勇気が試される
また、手で持って飛ばすので、発射台担当は水びたしというおまけつき。

これから夏本番、子供と一緒に涼をとるのにもぴったり。

できるだけ広い場所でやってね☆
くれぐれも人には向けないように。しゃれになりません(笑)

関連記事