こどものまち宣言部会 近況

ひげぼうず

2007年07月05日 23:59

100人委員会 こどものまち宣言部会のほうは、ぜ~んぜん連絡が無いので、ちょっと市役所の企画課に顔を出してみた。

そこで担当の方からいろいろと状況を聞くことができた。
なんかすごいことになっているっぽい。

まず、いまの状況としては、『こどもチーム』の募集を終えて二次試験(面接)を控えているということ。
次の日曜にって言ってたか。
予想を上回る、かなりの数の応募があったらしい。
また、事務局の予想に反し、過半数が小学生だそう。
やるなぁ、小学生。
高校生は2人。
もっとがんばれよ、高校生。

で、その子供たちが応募の動機作文で書いてきたことがすごいって。
ゴミ問題や環境問題、まちづくりなどのことをすごく真剣に書いてきてくれていると。
すごいなぁ。
おいらあ小中高のころ、そんなことこれっぽっちも考えたこと無かったよ。

中には、将来市長になりたいって子もいたらしい。
まいった。
君が立候補したら、君に入れるよ。

いまのこどもたちはこどもたちなりに、いや大人以上にいろんな事を考えているらしい。
現状への違和感を色々と感じているんだろうな。

さて、子供チームがこんなすごい子ばかりだと、大人チームとしていい加減なことはできない。
大人のご都合主義の言い訳は子供たちにはできないからね。
せめて、子供たちと真剣に向き合おうとする大人がいることを知ってほしいと思う。
おじさんはがんばるよ。

こどもチームが決まるのが来週ぐらい。
で、第2回部会が7月第3週ぐらいと言っていた。
どんな会議になるか、今から楽しみだ。

関連記事