2007年07月03日
津堅島紀行 その2
津堅島であそんできたよ!
そのときのレポートの2回目。
一回目はこちら
津堅島紀行 その1
魚の次はサザエじゃ~!
ってことで、リーフエッジまで行ってサザエを探す。
これがなかなか難しい。
サザエは夜行性。
そのため昼間は岩の中にもぐりこんでいるのだ。
ずいぶん探したが、なかなか見つからん。
同行者はベテランなので次々と見つけていく。
必死に探してようやく見つけた!
そのときのレポートの2回目。
一回目はこちら
津堅島紀行 その1
魚の次はサザエじゃ~!
ってことで、リーフエッジまで行ってサザエを探す。
これがなかなか難しい。
サザエは夜行性。
そのため昼間は岩の中にもぐりこんでいるのだ。
ずいぶん探したが、なかなか見つからん。
同行者はベテランなので次々と見つけていく。
必死に探してようやく見つけた!
結局おいらがみつけたサザエは2つ。
でも同行者ががんばってくれたので、こんなにたくさん!
それからウニも!
シラヒゲウニって言うらしい。
早速食す。
サ、サイコーです。
ついでにお魚も食べる!
うろこを取る!
そして下ろす!
ついでにナマコも食べる!
ってかナマコ?!
いまは皮を剥かれてきれいになっているが、元の形は超グロイ。
ナマコの中でもとびきりグロイヤツだったのだが、そいつがうまいのだと。
漁師さんが手早く下ろしてくれた。
このあとお刺身でおいしく頂いたぜ!
ナマコはアワビみたいに歯ごたえがあってウマ。
お魚は言わずもがな。
超贅沢なお昼ご飯でした。
刺身を食べる時の醤油は食あたりしないようにお酢入り。
さすが、漁師の知恵。
このあともう日と泳ぎしてから津堅島に向かいましたとさ。
同行者がこんな海草を採ってたよ。
これを持っていくと地元の人が喜ぶんだと。
真水で洗うと溶けてしまうから、海水で洗わないとダメ。
ウニと和えるとうまいんだと。
Posted by ひげぼうず at 12:15│Comments(2)
│日々のできごと
この記事へのコメント
楽しそぉぉぉ~~~♪
何て沢山のサザエ!!
ナマコ、原形が映ってなくて良かったです・・
ダイビング中も、水中で飛び上がるほどダメなんです(汗)
ウミウシは、カメラのファインダー通すと大丈夫に!
何の海草なんでしょう?
水で洗うと溶ける。。。何処かで聞いたなぁ。
思い出します。
何て沢山のサザエ!!
ナマコ、原形が映ってなくて良かったです・・
ダイビング中も、水中で飛び上がるほどダメなんです(汗)
ウミウシは、カメラのファインダー通すと大丈夫に!
何の海草なんでしょう?
水で洗うと溶ける。。。何処かで聞いたなぁ。
思い出します。
Posted by りょう虎 at 2007年07月04日 21:55
うちの奥さんは軟体動物が好きみたいで、ナマコを見つけるととりあえずちょっかい出しています(笑)
白い腸を飛び出させて遊んだり。
たしかにちょいとグロですが、襲ってきたりしないのでカワイイモンです。
踏んでしまうとイヤ~な気分になりますけどね。
この海草は、たぶんモツレミルというやつだと思います。
沖縄の方言でなんていうか忘れちまいました(ぉぃ)
モズクもそうですが、海のものを真水で洗うとすぐにだめになっちゃうみたいですね。
浸透圧とかの影響かも。
白い腸を飛び出させて遊んだり。
たしかにちょいとグロですが、襲ってきたりしないのでカワイイモンです。
踏んでしまうとイヤ~な気分になりますけどね。
この海草は、たぶんモツレミルというやつだと思います。
沖縄の方言でなんていうか忘れちまいました(ぉぃ)
モズクもそうですが、海のものを真水で洗うとすぐにだめになっちゃうみたいですね。
浸透圧とかの影響かも。
Posted by ひげぼうず at 2007年07月05日 00:09